耕作放棄地の再生と農産物の生産、加工販売
-

- 耕作放棄地での農業ボランティアプログラム
- 地域のお年寄りができなくなった畑を耕し、野菜の植え付け、草取り、収穫など季節に応じた様々な農作業をボランティアのみなさんとともに進めています。
-

- 農業体験・食育プログラム
- 親子で参加できる農業体験プログラムや、子ども向けの野菜の収穫体験プログラムなど定期的に行っています。
-

- 農作物の販売・6次産業の創出
- 活動を通じて生産した農作物を道の駅うつのみやろまんちっく村にて販売しています。
また、地域に根差した付加価値の高い商品を生み出すため、なかがわ里の加工所「雅」様との連携による6次産業関連商品開発・販売にも取り組んでいます。
里山の再生と利活用を通じた地域活性
-

- 里山ボランティア活動
- 豊かな里山をつくるために、ボランティアスタッフ・団体・企業と連携して里山・竹林整備を行っています。
-

- 森のようちえんプログラム
- 那珂川町の豊かな自然の中で子どもたちを育む「森のようちえん」プログラムを月1日開催しています。季節に応じた楽しい時間を森や畑で子どもたちと過ごします。(年間登録制)
-

- 薪の生産・里山関連商品・プログラムの開発
- 里山の恵みを暮らしの中へ届けることをコンセプトに、薪やへちまたわしなどを生産しています。
また、楽しいひょうたんの絵付け体験プログラムなども行っています(出張プログラムの実施も可能です)。
川の保全と活用を通じた地域活性
-

- 河川清掃ボランティア活動
- 町が誇る那珂川、箒川がいつまでも清流であるために、河川の清掃活動を行っています。
下流に流れるプラスチックゴミを減らすためにも大切な活動だと考えています。
地域の魅力を発信するグリーンツーリズムの企画運営
-

- 各種イベント・体験プログラム
- 那珂川町の魅力を活かしたグリーンツーリズムや体験プログラムの企画運営を行っています。